AMM (Advanced Mission Management)

コンサルタント・美容サービス企業経営参画経験を活かし、美容室等美容サービス業の経営企画室シェアリングサービスをご提供している中小企業診断士オフィスです

  • HOME
  • AMMについて
  • サービス概要
  • ソリューション
  • 小冊子無料進呈中
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 経営企画室便り
  • 経営者意識って…
  • サロン経営7つのホント?小冊子無料進呈中!!
  • 経営企画室便り
  • 自然保護活動
  • ボランティア活動ブログ
  • Facebook

経営企画室便り

経営者意識って…

  • 経営企画室便り
  • 2013年3月6日

これをお読みいただいている方の中には、多店舗・複数店舗展開なさっている経営者の方、幹部・店長の方、スタッフの方もいらっしゃると思います。
その方々にご質問…社内でよく「経営者意識」という言葉が飛び交っていませんか?
私も、10年間、多店舗企業の経営企画担当役員の立場でしたので、よく、その言葉を使っていました。
特に、店長さん方に…。

社長さんは幹部・店長に経営者意識を持ってもらいたいと、熱く語ります。
幹部・店長さん方も、それは大切とわかってはいるのですが、どうもピンとこない…。
まあ、ピンとこなくても、例えば独立する等して、いざ自分が小さいながらも経営当事者となったら、否が応でも思い知らされるのですが、それでは企業としては成り立たない。
よくあるケースかと思います。
ということで、のれん分けをはじめ諸制度の整備や、店長会等折に触れての力説でなんとかと頑張るのですが…、なかなか簡単にはいかなかったり…。
恥ずかしながら、私も決してうまくやれたとは思ってもいませんし、事実、試行錯誤の毎日でしたし、正直、今も「これ!」というベストな方法をオススメするほどの自信は、まだありません。

ただ、少なくとも、「そもそも経営者意識とは?」の定義は、社長さんと幹部・店長さん方の間で共有化しておくことは必須と思います。

これまでの、私の経験を通しての、今時点の解釈です。
経営者意識とは…

「右手にロマン、左手にソロバン、成功は他人のおかげ、失敗は自己責任」

つくづく、そう感じます。
もし、ご参考になるようでしたら、お使いください。。。

  • HOME
  • AMMについて
  • サービス概要
  • 業務実績
  • 自然保護活動
  • 小冊子無料進呈
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • PAGE TOP

AMM

TEL.06-6369-3221 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町2丁目1-8-901
Copyright © Advanced Mission Management., All Rights Reserved.